1. HOME
  2. ブログ一覧
  3. ウエディングドレスはAラインでキレイに見せる?選ばれる5つの理由

ウエディングドレスはAラインでキレイに見せる?選ばれる5つの理由

全体をスラッとした印象に仕上げてくれる、オシャレ花嫁に人気のAラインのウエディングドレス。
数あるラインの中で最も着られているのは、この「Aライン」なんです。

その理由はズバリ「誰でも着られて幅広いコーディネートが叶う!」こと。
憧れや想い、悩みなどを解決できる実用性と、美しく見せるラインの美しさの両方を兼ね備えているから「他のラインのドレスも合わせてみたけれど、結局、決めたのはAラインだった」という先輩花嫁もたくさんいるんです。

では、Aラインのドレスが選ばれる、他のラインにはない特徴って何でしょうか?
後になって「やっぱりAラインにしておけばよかった!」と後悔しないためにも、ドレス選びの前にしっかりチェックしておきましょう!

Aラインとは?特徴と魅力を知っておこう

Aラインとは、アルファベットの「A」の形に見えることが名前の由来です。
ウエストの位置が高く、上半身から裾にかけて徐々に広がっていくシルエットが大きな特徴。

比較的シンプルで大人っぽいデザインが多く、可愛らしいドレスが苦手の方にもおすすめ。
お姫様のようなゴージャスなイメージではなく、花嫁が持つ等身大の魅力を引き立ててくれるナチュラルさが特徴です。

Aラインのドレスに使われる素材は4種類

Aラインのウエディングドレスは、基本的に「シルクサテン」「チュール」「レース」「オーガンジー」の4種類の素材で作られていることが多いです。

素材の組み合わせや使い方によってシンプルでスタイリッシュなものからふんわりとした可愛らしいものまでさまざまな雰囲気を作り出すことができます。
同じAラインでも表現できる幅が広く、豊富なバリエーションのデザインが存在することもAラインが選ばれている理由のひとつです。

1.シルクサテン

シルクの繊維は人の肌に近いタンパク質でできているため肌が弱い人でも身に着けることができます。
光沢のあるしなやかな生地は軽くて着心地がよく、通気性の良さまで兼ね備えている優れもの。シルクのドレスはドレープとの相性が良く、気品のあるデザインに仕上がります。

2.チュール

細かい網目模様をした薄手の生地で透け感があるので、ナチュラルな雰囲気や軽やかな感じを醸し出します。チュールを重ねてふんわりとしたイメージを作り上げたり、シルクなどの上にかぶせ、透け感をうまく活用したシルエットを作り上げたりと、さまざまな活用方法でドレスのデザインを引き立てます。

3.レース

優雅な雰囲気にもクラシカルな雰囲気にも使われる素材です。リバーレースやラッセルレースなどレースの素材感で、上品かつラグジュアリーな雰囲気を作り上げます。

4.オーガンジー

一見チュールと判別がつきにくいオーガンジーですが、平織りに加工を施した透け感のある生地のことをオーガンジーと呼びます。
生地の柔らかさや透け感の清楚さと軽やかさがオーガンジードレスの魅力。中でもシルクのオーガンジーは「シルク・オーガンジー」と呼ばれている特別な生地です。

体型を選ばないから安心して着られる!

ウエストがあり、上品なシルエットが叶うAライン。実は、このラインには、体型カバーの大きなヒミツが隠されているんです。

  • 縦の流れを強調し、身長が高く見える
  • 広がりを見せるラインが顔を小さくみせてくれる
  • ウエストシェイプが、スタイルよくみせてくれる

Aラインのドレスは身長を高く見せることでスラッとした体型になれる上、小顔効果もプラスできるので、体型カバーとしてもおすすめ。
花嫁なら誰だってせっかくの晴れ舞台なのだから少しでもキレイなドレス姿を披露したいと思うのは当たり前ですよね。
だから「ライン自体に体型を美しく見せる」効果のあるAラインドレスが選ばれるのも納得できます!

髪型もシンプルにまとめるのがおすすめ

どんな髪型でも素敵に似合うのがAラインのドレスの魅力。
ショートやロングといった長さだけでなく、アップやダウンなど、さまざまなスタイルと合わせられます。

ドレスのフォルム自体がシンプルで美しいため、変にアレンジをせず、潔くまとめてももちろんOK。
シンプルでナチュラルなデザインのドレスは、年代や会場の雰囲気を問わず着こなすことができる点もうれしいメリットのひとつです。

先輩花嫁から選ばれる「Aライン」のドレスとその理由

今までに紹介している理由以外にも、実際に先輩花嫁が試着をしていて「Aライン」のドレスを選ばれることがあります。ここからは、人気のドレスとともに先輩花嫁の決め手となった理由をご紹介します。

ドレスの雰囲気が

モードにもナチュラルにも変化する

固いサテン生地で、バックレースが長めで広がりのあるAラインドレスは、「いかにも」という昔ながらのイメージがして苦手な花嫁さんもちらほら。

豪華で派手なドレスではなく、控えめなAラインのドレスの方が好き」という花嫁さんには、シンプルで軽やかなAラインのウエディングドレスが人気です。着こなしによってさまざまな表情を作りだし、モードにもナチュラルにも変化させられる今どきな点もポイント。

ドレスにセットとなっているドレープのオフショルダーを付けると、モードなイメージに。逆に、オフショルダーを外すとナチュラルなイメージに。
オシャレ花嫁の中で密かに人気となっているのが「白から白」のお色直し。

ウエディングドレスで2WAYのイメージを楽しめば、コスパだけでなくお気に入りのドレスでいろんな表情を楽しめるというメリットも!

また、髪型やアクセを変えることで、まったく雰囲気異なるアレンジが何通りでも叶います。シンプルなAラインのドレスだからこそ、自立した大人の女性が持つ「強さ」や「優しさ」が内面から湧き出てくる。
ありのままの自分らしさを表現するにふさわしい1着です。

フェミニンな表情を見せる数少ないAライン

日本中のオシャレ花嫁から人気を集めているドレスブランド“Leaf for Brides”のAラインドレス。
エアリーで透明感のあるソフトオーガンジーとオリジナルのカラーが贅沢に施されたレースのハーモニーがレリーフのように美しく浮かび上がり優美で気品さを漂わせます。

ドレープの柔らかなフォルムが歩むたび神秘的な表情をつくり、バッスルのようにふんわりと立ち上がるバックフリルによって仕草までもフェミニンに魅せてくれます。

Aラインのドレスはシンプルやナチュラルなデザインが多く、こんなフェミニンな表情を創り出してくれるAラインは珍しいこともあって先輩花嫁から人気が上昇中。

美しいシルエットと幅広い着こなしができる3WAY

Aラインのシルエットの美しさにこだわった王道のウエディングドレスは、シルエットの巧妙さに、ため息が出てしまうほど。
トップには同じ柄のリバーレースとコードレバーレースを重ね合わせ立体的な高級感を醸し出しています。

大きく変わる雰囲気を体感してみて!

オフショルダーに七分袖を付けることにで、よりクラシカルな雰囲気に。
教会での厳かな挙式スタイルにピッタリです。
髪型やベールをアレンジして挙式と披露宴の入場の感じを変えてみれば、さらにイメージが具体的に。

実はこのドレス、トップはビスチェ、オフショルダー、七分袖と3タイプに変化できる3WAYのドレス。
美しさに幅広いデザインと遊び心が加わった1着に、試着しただけで夢中になってしまう先輩花嫁さんも続出している、とっても人気の1着です。
同じドレスなのにどんどん変わっていくイメージを、ぜひ試着で体験してみてください。

Aラインの魅力のまとめ

いかがでしたか?
Aラインのウエディングドレスが選ばれる理由をざっくりまとめると下記の通り。

  • 花嫁の魅力を引き立てるナチュラルなデザイン
  • さまざまな雰囲気から選べる種類の豊富さ
  • 年齢や髪型などを問わず誰でも着こなせる
  • 体型を美しく見せてくれる効果がある
  • 同じドレスでも幅広い表情を楽しめる

こんなにたくさんメリットがあれば、選ばれるのも納得できますよね。
どんな体型の方でも着こなせる人気のAラインドレスは、シンプルだからこそ小物やアクセサリーの組み合わせを楽しむことができるウエディングドレスです。

ぜひAラインドレスの魅力に触れながら、あなただけの運命の1着を見つけてくださいね。心を込めてお手伝いいたします。

0877-56-7377 mitsuwa
〒769-0202
香川県綾歌郡宇多津町浜二番丁12-1
10:00~18:30
定休日 第2・第4火曜日 / 毎週水曜日